SP932U Beam Profiling Camera
USB 3.0 Global Shutter CMOS, high resolution Camera, with improved accuracy, especially at popular NIR and Nd:YAG wavelengths with BeamGage new "Blooming Correction" Algorithm. Compact, square design to increase setup versatility
- 2048 x 1536 pixel resolu tion with a 3.45 µm pixel pitch
- 24 fps at full resolution
- New "Blooming Correction" algorithm at NIR and no smearing
- BeamGage Standard or Professional software included
仕様
- 190-1100nm
- 34.5μm 5.3mm
- USB 3.0
- Silicon CMOS
- CW, Pulsed
- 7.06mm x 5.3mm
- 2048 x 1536
- 3.45μm x 3.45μm
- 72 dB
- 24fps
- CE, UKCA, China RoHS
製品概要
-
BM USB3 SP932U
SP90608BeamMic software, software license, 1/1.8" format 2048 x 1536 pixel camera with 4.5mm
御見積り
C-mount CCD recess. Comes with USB 3.0 cable, Trigger Cable and 3 ND filters
Documentions
BeamGageスタンダード版
レーザビーム解析用BeamGageビームゲージソフトウェア・スタンダード版は、数多くのISO規格に準拠した測定に対応、UtraCal™ ウルトラキャルアルゴリズム(特許取得済み)は業界で最も高い計測精度を誇ります。BeamGageプロフェッショナル版
レーザビーム解析用BeamGageビームゲージソフトウェア・プロフェッショナル版は、スタンダード版の機能に追加機能が含まれています。全てのカメラに対応、ウインドウが仕切られて表示されるので1台のカメラでマルチビーム解析に対応、ユーザのアプリケーションに最適化できるよう.NETオートメーションインターフェースに対応しています。
FAQ
What is the advantage of the SP932U camera?
Why SP932U camera is the most suitable for NIR wavelengths beam profiling?
動画

レーザ計測&ビームプロファイルの基礎についての説明です。

カメラベースのビームプロファイラシステムのセットアップ方法を工業用シングルパルスレーザ溶接システムを例にご紹介します。

BeamMaker helps engineers, technicians, and researchers understand a beam's modal content by subtracting theoretically generated modes from real beam measurement data. Derive a perfect beam profile by specifying the mode, size, width, height, intensity, angle, and noise content - then comparing it to theoretically derived measurements. The end result is knowledge about how much the real beam varies from the desired beam.
Watch the BeamGage Tutuorials, including tips on handling your CCD camera, software install, introduction to the BeamGage user interface, the context-sensitive help system and user manual, customizing your reporting environment, and configuring BeamGage to display specific laser measurements.
Support
同一条件での比較:レーザビームアプリケーションに最適なカメラ技術はどれですか?
メディカルデバイスでの溶接における品質保障
なぜ評価機器が初めに疑われるのか?
White Paper – ISO compliance of non-contact, real-time beam analysis
Imaging UV light with CCD Cameras
Understanding Dynamic Range…The Numbers Game
The Focal Length Divergence Measurement Method
Laser Beam Measurement Vocabulary
White Paper – Beam Width Measurement Accuracy
White Paper – Apples to Apples: Which Camera Technologies Work Best for Beam Profiling Applications, Part 2: Baseline Methods and Mode Effects
BeamGage Profiling with .Net Automation Interface and LabVIEW®
アクセサリ
-
オプティカル カメラトリガーはトリガ機能オプションで、カメラ本体に設定して外部オプティカルトリガーでパルスに同期します。 オプティカル カメラトリガーシステムの構成はオプティカル カメラトリガー本体とオプションのC-マウントアダプター
-
個別のフィルタが3枚付属、ND1フィルタは赤色ハウジング(透過率~10%@可視光)、ND2フィルタは黒色ハウジング(透過率~1%)、ND3フィルタは緑色ハウジング(透過率~0.1%)。各フィルタは重ねることでき、干渉が起きないようにハウジングの中で小さいウェッジアングルのセットの組合せで使用可能。
-
The LBS-300s beam splitter attachment for C-mount, CS-mount, or Ophir mount cameras allow you to measure laser beams with diameters up to 15mm and powers ranging from 10mW to ~400W(1). The beam sampler is designed so that the preferential polarization selection effect of a single wedge is cancelled out and the resulting beam image is polarization
-
カメラ正面でイメージングする場合、CCDチップ表面上に完全にフィットするようにイメージを縮小する必要があります。25mmと50mmのCCTVレンズをご用意しています。
-
ニアフィールドプロファイラーはCCDプロファイラーとスリット式スキャニングカメラ両方で使用可能で極小ビームをプロファイル可能。ディテクターアレイのピクセルサイズのために測定できない極小ビームを拡大。
-
4XビームリデューサーはイメージングシステムでCCDセンサーに装着されているリデューサー正面から平面30cmをイメージングしながらサイズを縮小反転。ビームリデューサーはカメラに付属されたアッテネーターの3つのネジを使用。縮小後のビーム強度は4x4=16倍に増加。
-
UVイメージ・コンバーターは蛍光板で、シリコンカメラにより微弱に投影された紫外光を可視光に同サイズで変換させCCDに投影。 蛍光板はUV変換用に設計されておりワイド・リニアダイナミックレンジ、高いダメージスレッショルドが特徴。
-
ビームエキスパンダーは、4.5mmイメージ後焦点スペーシングまたはCS(12.5mm)後焦点スペーシングのCマウントカメラに対応するよう設計。4xビームエキスパンダーは拡大望遠鏡でCCDに装着されたエキスパンダー端から8mmでイメージを4倍に拡大。
-
ビーム拡大用に6X、12X、22Xマイクロスコープをご用意。バリアブルアッテネーター同様、様々なエキスパンダーは弊社の2%と10%のフィルタが使用できるので、カメラは光源強度に対してワイドレンジで対応可能。
-
減衰用プリズム(プリズム・フロントサーフィスビームサンプラー)はCマウントでUVグレードの合成石をハウジング。ハイパワー/エネルギービームプロファイルアプリケーションの表面反射のサンプリングに使用。
-
スタッカブル・ビームスプリッターは組み合わせが容易で最短の光路で設計。Ophir のおおよそのカメラに対応、Cマウントでその他のアッテネーターにも対応。
-
レーザービームアッテネーター。ブロードバンドとYAGレーザーに対応。
-
UV-VIS-NIR (350-1100nm) 波長範囲 付属のNDフィルターによる減衰(ND1および2 X ND3)) Ophir標準 SP932Uカメラ(別売り)で動作します